現場日記一覧

漆喰塗り

年間を通じてコンスタントに修理依頼が来るのがこちらです            ↓↓ 入母屋屋根の隅棟尻部分の補修 この部分。。...

ポリカ工事

三豊市内の修繕現場です 今回のご依頼は瓦以外の屋根工事 奥から手前にかけて長さが変わる変則的な屋根形状 修理前がこちら 建物間にポリ...

生き残る術として

現在工事中の三豊市内の納屋・瓦葺き替え現場です 桟木の下にパッキンを入れるというひと手間をかけながら桟木打ちをし終わった写真です 下...

予防線

上棟準備に入った三豊市内の新築現場です 比較的気温の高い日が今まで続いておりましたが肌寒さを感じる今日はみんな防寒対策万全 棟梁:『順調...

茶色です

三豊市内・新築現場の瓦葺き工事が終了しました 建物は平屋の切妻屋根・棟違いが二箇所付き 時間帯や光線により色んなカラーに見えたりもし...

連係プレー

高松市内の屋根葺き替え現場です 詳細はこちらより→ ※※※ セメント瓦からアスファルトシングル・リッジウェイへの葺き替えでした 施...

大規模改修の幕開け

三豊市内の瓦葺き替え現場を今日から着工 門を越えての瓦撤去だったので随分と大掛かりに見えます 念の為に電線も防護し準備万端で開始しました...

枕詞が似合う

1月6日の年初めから着工している修繕現場です 現場は後にも先にもなかなか建たないレベルの大豪邸 全部を葺き替えするとなると社寺クラス...

手のひらサイズ

こちらは修繕現場のワン・シーン 棟鬼に取付されていた家紋だけでも足袋人の手のひらほどの大きさがあります 大体ですが小指先から親指先までで...

新築もそろそろと

丸亀市内の雨漏り修理現場です 隅棟のトンネル部分が詰まるだけで見事なまでに雨漏りをします 簡易的に貫通処理だけをする現場もあれば一旦解体...