
♪お内裏様とお雛様~♪
今日は3月3日です。そう!ひな祭りですね。 この時期に合わせて昨日こういう催しがありました。 (宇多津町にて) それぞれのお...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
今日は3月3日です。そう!ひな祭りですね。 この時期に合わせて昨日こういう催しがありました。 (宇多津町にて) それぞれのお...
3月に入り 現場はもちろん会議・打ち合わせも目白押しになってきました。 昨夜はある【お祝い会】があり少人数でのプチ宴でした。 ...
昨日も夜に会議があったためブログが飛びました(^^;) (重い空気です) みんな夜中で疲れているのにいつまでも熱い男がいます。...
天気予報も何のその! 朝からメクリ工事にはいりました。と言っても母屋ではありません。隅先の修理です。何せ2ヶ月も待ってもらってますからそろ...
昨夜開催した”足袋人’s”の【北海道から届いたカニ】での宴・・・写真撮るの忘れてました。かわりに今日の食事を紹介します。 昼前から高松...
昨日は現場を15:00に早退し 取引先の社長に拉致されました。 「現場が忙しいのに・・・」という”足袋人”の意見は通らず・・・ (...
朝からお寺の現場へ行ってきました。 順調に進んでいます。庇部分と片面の野地まで完了し今日はその続きから。 (大工道具セット) ...
今日は朝からお寺の木工事に入りました。 (風にも負けず) 少しずつシートをめくりながら下地を修正・補強していきます。 ...
今日は以前施工した現場へ行ってきました。 手直し・・・ではありません。追加工事です。 (築5年のお宅です) 三州産の陶器瓦を...
今週で牡蠣の時期も終了という情報を小耳にはさんだ”足袋人”。 いいタイミングで昨日でお寺の瓦剥ぎも終了。 よって昨夜は【足袋人’s】...
本日は瓦葺き技能検定の学科試験の日でした。 3号も一夜漬け?の成果がきっとでたでしょう(^^); 結果のほうはまた後日報告いたします。 ...
まずは昨夜の宴より。 (フライ&天ぷら) ご覧の通りまさしく『エビちゃんデー』。巨大エビちゃんを美味しく頂いてきました。 ...
昨日もブログ飛んでしまいました(^^); そうです!宴に参加していたのです。 (いかにも密談という感じですね) (箸瓦...
延べ100人工の現場ともおさらばし 心新たに今日から別の新築現場です。 (とても新鮮です) 昨日のうちに段取りはしていたので朝イチから...