
スケジュールびっしりな年始
昨日は会社から歩いていける距離の宴会場で高校時代の学年同窓会があり何気に早朝より出勤していました 高校を卒業して早30年が経過 時の流れ...
昨日は会社から歩いていける距離の宴会場で高校時代の学年同窓会があり何気に早朝より出勤していました 高校を卒業して早30年が経過 時の流れ...
謹んで新春の御祝詞を申し上げますと共に平素のご愛顧を厚くお礼申し上げます 老いも若きも平等に新たな年を迎えることができるから御目出度いと...
今日も一本の電話が鳴りました 『昼間の強風で瓦が飛んでしまったみたいなんやけど見てもらえんかな?』 『年始早々にでも段取りして下さいよ』...
土曜日の忘年会ではじけた後の昨日・日曜日は。。。 二日酔いに負けることなく現場の追い込み そして本日・月曜日は。。。 雨に負けること...
昨夜は当社・甍屋の忘年会 関係者12名で一年間の慰労をねぎらいました 例年の如くゲームありカラオケありの無礼講行事 マンパワーで出...
昨夜も掛け持ちの忘年会 元々 鍋奉行の方ではありませんが何となく入れ方の順序も理解してきました そして今夜は今年最後の忘年会 当社の宴...
宴が連日続きます 昨夜は同業者でもある㈱丸三様の忘年会に御邪魔させていただきました 当社の仕事を手伝ってもらう事もあれば勿論その逆もあり...
どちらかと言えば数の少ないグリーン色の瓦 ましてS型とくればもっと希少価値のある現場 瓦工事・水切工事・樋工事で2016年末に御世話にな...
年の瀬恒例行事と言えばやはり忘年会でしょうか 11/30を皮切りに今年も沢山の忘年会にお呼ばれしております 先週の土曜日はそのうちの3つ...
鬼立て式ならぬ。。。 本日は鯱(しゃち)立て式 二尺(約60cm)超えのBIGサイズ 悪い箇所を補修後 再焼成しての再登板となりました...
こちらは三豊市内の現場です元々のイメージを継承した鬼瓦と棟巴瓦を使用したこの現場 当初修繕予定がプチ葺き替えとなり少々慌てましたが無事に終...
この時期にしては珍しいほどの好天に恵まれた本日は新築現場の瓦あげからスタート 陶器平板瓦で施工します シンプル仕様の一体袖 雨が多かっ...
今年も年間通じてコンスタントに瓦葺き替え工事のご依頼を頂戴いたしました 人と人の繋がり そこからの御導き フッと湧き出したかのような...
三豊市内の新築現場です 今回は片流れ屋根の一面のみ 片流れ屋根の場合 板金施工が増える傾向の中 有り難く瓦施工をさせて頂きました ケ...