
鎬桟-shinogizan-
少し前に屋根工事を終えていた新築現場。。。 外部足場が取れて写真が撮れるようになりました。 場所が特定されるのでこちら側からのア...
少し前に屋根工事を終えていた新築現場。。。 外部足場が取れて写真が撮れるようになりました。 場所が特定されるのでこちら側からのア...
またまた雨漏り確認依頼の現場が発生。 とりあえず室内で大体の場所をつかんで屋根の上へ。 壁際かな~と思いつつも・・・ココやな!! ...
ちょっと前に終わってましたが写真も撮れず終いだった新築現場。。。 今日近くまで行く便があったのでバッチリ写してきました。 平屋寄...
先月から工事していた屋根葺き替えをメインとしたリフォーム現場ですが。。。 (陶器平板瓦使用) 瓦・屋根周りの壁・樋が新しくなりまし...
建築関係の知り合いから若い大工さんを紹介されました。 普段はハウスメーカーの仕事をされてるそうですがめでたく自社物件を受注したとのこと...
現在工事中の屋根葺き替え現場です。 一昨日から二日間で屋根剥ぎ・足場・下地直しと進み・・・ 今日から本格的に瓦工事に入っています...
このお宅には数々の補修した跡がありました。 家の方が板金片手に応急処置したそうです。 なかなか上手にできていましたよ♪ さて。...
目まぐるしく現場の段取りが変わりまだ先の予定だった現場が繰り上げに。 急遽・・・ 今日から着工です。 屋根の葺き替えと樋・庇等の交...
屋根の葺き替え現場です。 (瓦葺きは既に完成) 雨に打たれることもなく一安心したのも束の間。 付帯工事がまだまだ残っています。 ...
以前 瓦組合の青年部員で行った【鬼瓦作製体験】 その時の鬼瓦が無事に焼き上がりました。 短時間ながら結構細かい所まで細工したつも...
さて!これはどこの部分でしょう? 藁が見えて巨大な冠らしきものも見えます。 正解はココでした。 中が丸見え。 しかも・・・ ...
見積りが大量にたまってきていますがそれを後回しに意地の連日ブログ。 結構燃えつきそうです(笑) 今日は現場移動の合間をみて寄り道。 ...
雨漏り現場です。 誰かが直してるとは聞いていましたが・・・ これでは漏りますよね。 ズレたままでの地瓦全数コーキング留め。しかも...
谷からの雨漏りと電話で聞いていましたが・・・ 『うわっ;』 谷は谷でも壁際の箱谷。 しかもこの状態。 あまりにも長く放置...