たいした悩みでもないが
今日もひたすら足袋人は修理の旅に行って来ました。 (到着!) 立派な門ですねぇ。何気に蝋燭桟(ろうそくざん)です。色んな方に修...
今日もひたすら足袋人は修理の旅に行って来ました。 (到着!) 立派な門ですねぇ。何気に蝋燭桟(ろうそくざん)です。色んな方に修...
9月末から工事していた葺き替え現場がようやく完成しました。 (^0^)/ 予想通りの一ヶ月コース。今年は大型の現場がコンスタントにありました...
今日は朝から雲行きが怪しいと思ったら現場に着くなり大雨でした。 仕方ない・・・車の中で雨宿りでも・・・ と思っていた矢先にその近くの方よ...
以前は釘穴のないいぶし瓦も存在しましたがセメント瓦の場合は釘留めが基本なので大概穴があいております。 (見えますか?) まぁ ...
(棟積み完成!) 讃岐らしい一般的な仕様です。 分刻み・・・とまではいいませんが今日は忙しい。ではでは。
人は皆同じように色んな欲求を持っています。 讃岐うどんと同じく足袋人の胃袋にはこれがないとダメなんです。 (骨付き鳥) もち...
連日気持ちのいいお天気が続き自然と心も晴ればれする今日この頃。現場の方はパニックになってますが10月も残りわずかとなり月末のラストスパート中...
女心のように変わりやすいといわれる秋空ですが天気予報と相談しながら屋根剥いでます。土葺きの現場が多く天井裏の掃除にも気をつかいます。最後はも...
昨夜は【書道体験】に行って来ました。 たまにはいいもんです。自然と背筋がピンとなります。 講師の先生を真似て『梵字』にも挑戦...
今日は甍屋の支払日だったため一日事務所内で過ごしました。現場にいると感じないこの時間の長さは一体何なんでしょうね?足袋人はいい事務員になれそ...
今日はのんびり休養する予定でおりました。AM10:00までは。 が! イベントの人手が足りないという連絡が入り急遽助っ人へ。 しゃ...
讃岐の屋根【八つ尾-やつお-】です。 葺き替え工事着工! といいたいところですが今回は修理のみです。 (裏の下屋...
昨夜は甍屋の近所で講演会があるというので聞きに行って来ました。 (毛利 公一氏) お隣の観音寺市出身である毛利氏は現在28歳。...
何気ない古い屋根の写真。 そんな中にも屋根葺き職人には見所がたくさんある味わい深い一枚なのです。 (陸棟) (...