
大工工事もお手のもの
リフォーム工事が今日完成しました。 こんな屋根が ↓ こんなんに変身。 ↓ (三州産・陶器平...
リフォーム工事が今日完成しました。 こんな屋根が ↓ こんなんに変身。 ↓ (三州産・陶器平...
お恥ずかしながら腰痛の為 現在現場を離れ療養中の足袋人です(⊃-⊂) 身体は動かずとも口は動く! ということで・・・今日はとある...
皆さん 車の運転には気をつけましょう(☆0 ☆) (1軒目) 隣の屋根材も色が違うところをみると・・・ここは2回目の衝突ですか...
いや~ 毎日毎日暑いですね~。 【夏男-なつおとこ-】といたしましてはテンションのあがるところですが・・・今日は誰よりも早く息があがってし...
毎日数通のFAXが届くのだが・・・そんな中の不自然。 皆さん持ってるのかな?エンジや赤のネクタイ。 ちなみに足袋人は持ってま...
数年前に屋根を葺かせてもらったお客さんと偶然バッタリ。覚えの悪い足袋人・・・最初誰か分からず適当に話を合わすのが精一杯でした。足袋人にはこん...
現場下見をかねて香川県の東の方に遠征してきました。 その帰り道に徳島県の土成町にちょっと寄り道。 (名物・たらいうどん) 噂...
読まずとも一度は耳にしたことがあろう名作・雪国のワン・フレーズ。 『トンネルと抜けるとそこは雪国・・・』 by川端康成。 『山鳩に...
梅雨入り宣言の撤回がでてもいいようなお天気でしたね。暑ぃ~~。 一般の方から不評な現場便りですが期待している業界の方もいらっしゃいますので...
今年も雨量は少なく・・・ そんな梅雨情報がでてましたが・・・ 今日は朝方より一日通じての雨・雨・雨。 (事務所前にて) 雨...
四国地方・・・ついに梅雨入りですね。 タイミングよく葺き替え現場も本日2軒 完成しました。金曜日に剥ぐろうと計画していた現場はお客様から待...
今日は講演会に出席。 (オバマ隊も出没) 恐ーよ!! 懇親会は22:00あたりから始まりましたがここまでくると空腹の限界...
某所にて着々と進む内職です。 研磨機で磨くこと数時間。カタチを整えていきます。 自然のままが一番ですが気になる部...
とりあえず2Fの葺き替え工事が完成。 来週月曜から1Fの瓦剥ぎですがレッカーなしの人力でいきます。 休養も必要ということで明...