
ワクチン接種・二回目を受けて
新型コロナウィルスワクチン接種に行って来ました 前回一回目の記事はこちらより☆☆☆ 一回目の接種より間を空けること3週間 前回と同じ医...
新型コロナウィルスワクチン接種に行って来ました 前回一回目の記事はこちらより☆☆☆ 一回目の接種より間を空けること3週間 前回と同じ医...
早朝よりセミの鳴き声が賑やかな毎日です 会社の塀にもセミの抜け殻がたくさん残っています この時期にしか見れない風物詩の一つですね 現在...
三豊市三野町の雨漏り修繕依頼現場です 位置的に降り棟と隅棟の接点がある箇所 隅棟の下ですね 葺き土の湿り具合がひどい状態でした念のため...
完全に溶けましたねぇ こまめな休憩と十二分な水分補給をしながらやってますが☆☆星☆☆がちらつきました 危ない危ない 今日から着...
仲多度郡多度津町の雨漏り修繕現場です 築30年余りという立派なお宅 屋根の仕様も贅沢な限りです 雨漏り箇所は本谷 毎回の如く銅板の劣...
今日のランチは現場近くの有名店へ行って来ました いりこで有名な伊吹島 その漁港が目の前ということで漁船の見えるロケーションも素敵です ...
三豊市内の納屋と土塀の瓦修復工事です 前回の記事はこちらクリック→☆☆☆ 長屋門の工事完了後 他の現場の旅回りをしていましたがここもつい...
梅雨明けからの連日の暑さに色々メンテンスが発生しております 【軽トラ・壱号機】 タイヤがそろそろ限界をむかえNEWタイヤにしてきました ...
昔から降水量が少なく大きな川や湖もないのですぐ水不足になるのが香川県 そんな場所に雨をもたらすと言い伝えられのが竜伝説です 『竜が現れ大...
こちらは只今絶賛雨漏り中の三豊市内の御宅です 瓦の葺き替えを希望とのことですが先約のお客様が大勢いらっしゃいますので着工できるその日までこ...
連日すごい勢いで新たな仕事が入ってきているここ最近です ない時は全くない ある時は悲鳴が出るほどある 現場職とはそういうものと...
三豊市三野町の門・新築現場です 前回の記事はこちらより☆☆☆ 門の瓦葺きが終わって早一ヶ月が経過 残りの塀瓦工事も無事に終了しました ...
三豊市高瀬町の屋根葺き替え現場です こちらも3月には決まっていた現場でしたが雨漏り状態が軽傷だったこともあり少々待っていただきました 棟...
そろそろ気になってきたのが東京オリンピック 開幕までもう1週間を切っています コロナ禍での開催ということもあって色々なゴシップが囁か...