大きなトンネル

こちらの現場も甍屋のある三野町内。

雨漏り修理に行ってきました。

141016blog (2)141016blog (3)

入母屋屋根でよく雨漏りする場所といえば降り棟と隅棟が衝突する隅棟下にある水通し箇所・通称:トンネルと呼ばれる部分が多いのですが・・・
今回既存瓦を撤去した際に掛瓦の納め方の拙さから雨水が浸入しているのを発見しました。
掛瓦の始めの一枚目とその下にくる桟瓦付近。
現場事情で言えば確かに施工的難易度もありますがここを綺麗に納めてこその瓦葺き職人です。
近年住宅の洋風化が進むと共に屋根も近代化されつつある現実。
こんな施工ができる職人を減らす一方だと危惧してなりません。
どんな屋根瓦と向き合っても全て納められこそ頼られるというものです。
一文字ができない・・・
掛瓦をやったことがない・・・
そんな職方が最近非常に増えており悩み多い業界となっているような気がしないでもありませんがだからこそウチはウチのポリシーを持ちどんな屋根でも納めますよ!と。
それが一つの宣伝文句にもなっています。

141016blog (1) (トンネル)

向こうが見えるほどのトンネルは見ていて気持ちいいでしょ♪
これで詰まったら仕方ありません。
トンネルは目一杯大きく空けることを心がけています☆

シェアする

フォローする