日々勉強です

dsc02406.JPG

日々の暑さに気持ちだけは負けないようにと。。。
朝から闘魂注入♪

今日から新しい現場に入りました。
お寺の〝門徒会館〟の棟工事です。

鬼瓦はこんなのを使います。
 ↓

dsc02409.JPGdsc02418.JPG

京風の数珠掛です。
隅棟は捨てのし無し・二の鬼も無しで厚のし4段積み・素丸納め。
指定がなかったら・・・(;^‐^A

陸棟には巨大な物体が乗ります。

dsc02411.JPG 【鴟尾-しび-

足袋人レター初登場の瓦です。
こんな物件はなかなか当たらないので気合いが入ります。
デカイということは当然重いのでした。

dsc02412.JPG (ドキドキ;)

『これ割ったら日当どころじゃすまへんでー』 とプレッシャーをかけながら自分では持とうとしない足袋人でした(^m^)

色々と文献を調べてみましたが隅棟に素丸を使用して鴟尾が乗ってる屋根が見当たりません。イメージはできているのですが業界の諸先輩方に電話攻撃にて納め方のアドバイスを頂いてる最中です(^-^;)
足袋人’sの今後のいい経験になることには違いありません。

シェアする

フォローする

コメント

  1. 壱拾五枚はぜ より:

    「 考えるな! 感じろ・・・ 」  by 青参(ブルー・スリー)
    私もやった事ありません・・・。

  2. 壱拾五枚はぜさん。

    『考えるな!感じろ・・・』 ですか。。。

    それがですね・・・考えてしまうんですよ。
    陸棟が肌2・割5・亀衾。
    隅棟が割4・素丸。しかもベタ積み。
    鴟尾の幅がこれまた棟巾よりも狭いんですよー。
    どないしましょ~?!
    何気にもう棟積み始めましたが。。。