
中讃エリアで着工しました
少し会社から離れたエリアでの葺き替え工事に取り掛かっております。 1F・2Fで屋根面積は100坪。 かなり大きい屋根ですが梯子が...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
少し会社から離れたエリアでの葺き替え工事に取り掛かっております。 1F・2Fで屋根面積は100坪。 かなり大きい屋根ですが梯子が...
新築現場が完成しました。 一体袖(いったいそで)瓦仕様のスッキリ系流行の屋根です。 屋根面の流れが長い場合はチョイスする瓦を間...
少し前に屋根工事が終わった現場です。 完成にはもうしばらくかかりますが外部足場が取れたので最終チェックをしに訪問。 サビで汚れた瓦が...
キリの良いところまで現場を追い込んでから転々としている今日この頃です。 本日は此処に。 三豊市内にある大リフォーム現場です。 ...
新築現場の屋根工事が無事に完工しました。 フルフラットタイプの陶器平板瓦・ブラックです。 一見・・・ 切妻屋根(きりづまやね)...
現在は瓦葺き替え現場を中心に週1棟ペースで新築物件の屋根工事が入っきています。 その間で修理物件の対応をしたりできるので丁度良い感じ。 ...
朝は冷え込む日もありますが日中の気温も落ち着いてきたこの時期・・・ そろそろ瓦葺き替え現場が動き始めます。 昨日から剥ぎ始めた屋根よ...
渾身の力作。 屋根坪約70坪の大きな新築和風住宅。 今回の与えられたテーマは 『すっきりした感じで格好良く!』 細かい...
もう彼是10年近く前の施工物件でしょうか。。。 屋根工事をさせて頂きました。 当時この物件を建築した会社とは別のところが現在増築...
今年の一発目に着工した蔵の瓦葺き替え現場より。 屋根工事はとっくに終わってまして外部の左官工事中です。 ここまでが一回目の下塗り...
こちらは新築現場より。 色は黒。 フラットタイプの陶器瓦となります。 特に問題も無く終了。 全体的に新築現場の動きが鈍い中で...
もう今日から3月突入。 月日の経過は早いものでして年を追うごとにそれは早く感じるものです。 聞けばそれが普通みたいですね。 10歳...
全く車も近づくことの出来ない集落に行って来ました。 駐車して徒歩50メートル先にその現場を発見。 瓦が落下。 勿論雨漏り中。 ...
屋根の改修現場に行って来ました。 玄関部分が1メートル真っ角くらい大きくなりそれに合わせて屋根も大きく。 こんな潜り込みの仕事は実際...