現場日記一覧

小瓦の一文字

2016年になって最初の合端(あいば)です。職人の技量を発揮できるその一つがこの合端作業。一枚一枚のネジレを組み合わせながら隙間無く其々を合...

立派な門です

実は2年ほど前から計画にはあったこの仕事。ついに着工しました。 門の新設です。お母屋の屋根工事でもそうでしたが今回もお施主様からの特命です。...

周囲との調和

現在工事中の瓦葺き替え現場です。 千枚(せんまい)と呼ばれる瓦を取り付け中。讃岐地方の入母屋屋根には数多く見られ美しく小刻みに施工された千枚...

今日から開始!

2016年の現場の方も今日から本格始動です。一発目は四国霊場札所でもある此方↓ 当社の地元にあり車でわずか5分ほどの距離です。 良い眺めです...

リズムを描く棟積み

塀の瓦葺きが終了しました。高所にあります。あえて朝露の中で撮影することに。。。パノラマ撮影だとこんな感じ。全長で21メートルです。塀の場合は...

ゴルフ仲間の家

新築現場です。こちらはゴルフ仲間のご自宅となります。最近多くなった片流れ屋根ですが・・・悩むことなく瓦の採用が決定。これもゴルフで築き上げた...

和風屋根・終了

新築現場です。今回はシンプルな仕上がりとなりました。棟は一本伏せ。棟端部まで一本ではいかず巴は別個で取り付け。分銅巴がこの屋根のアクセントに...

目をそらさない番犬

鉄人28号でしょうか?門番的役目の番犬の睨みも凄いです。仕事の合間に現場周りを歩いていると色々な日常に出会えます。今年も残りわずか。天気予報...