
愉快な仲間達
今日は足袋人の友人がやっているお店へ現調に行ってきました。 (レザーショップ) こちらは皮商品を扱っております。オーダーで各種かば...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
今日は足袋人の友人がやっているお店へ現調に行ってきました。 (レザーショップ) こちらは皮商品を扱っております。オーダーで各種かば...
これ食えるのか?! 訪問した先での旨そうに見える実。ざくろかなと思って近づいてみたものの何かチガウ! 余裕のない時だからこそ心...
今日は提案型・新築現場へ。 図面にはなかった薪ストーブがつくことになり煙突周りを納めに行ってきました。 小雨が降る中でしたが明日...
今日は早朝より60キロの旅。 以前は全くといっていいほど仕事をしていなかったこのエリア。遠くより近く!そんな考えも一理あるのは確かです...
福岡県博多での会議より無事に帰ってきまして。。。 今日から現場モードにギアチェンジ。 台風の影響でスライド登板となりました【瓦葺き...
連日の雨漏り修理。 銅板劣化による谷入れ替えです。 こんな位置に谷がある場合は撤去する瓦の量も多く勿論復旧にもそれなりの手間を...
またまた谷入れ替え工事の依頼です。 芸術的鬼瓦が居座る立派な屋根が土俵となります。 合計8本の24メートル。まあまあの工事量で...
早いもので今日から10月です。 朝夕の気候も秋らしさを感じるようになり衣替えもそろそろかなと思ったりします。 秋といえば。。。【スポ...
二ヶ所ある天窓からの雨漏り現場です。 お施主様自らで修理したというなかなか斬新な雨漏り防止策。これじゃ天窓の役目も果たしてなさそ...
今日は修理の旅へ。 和風のお宅です。 入母屋の平屋に入母屋の二階建てがくい込んでいるいるような形状の屋根です。奥まで梯子が届か...
此方は現在工事中の瓦葺き替え現場です。 お母屋の下屋と切妻屋根との取り合い部に箱谷がありそこから雨漏りしている状況です。現在は本...
道はあるけど車が・・・ 無理! 反対も無理! こりゃ運搬だね; そんな現場へ塀瓦を施工しに行ってきました。 元々...
明日から台風の影響が出るとの予報でしたのでルーフィングだけでずっと待って頂いていた新築現場に行ってきました。足袋人がまだ20代の頃に台風...