足袋人in高知
【甍屋】とロゴを共有するこの人物は。。。 高知県の市村クンでした。 『写真はアカンて;;』 と言うわりにはなぜかカメラ目線。...
【甍屋】とロゴを共有するこの人物は。。。 高知県の市村クンでした。 『写真はアカンて;;』 と言うわりにはなぜかカメラ目線。...
雨漏りの点検依頼が殺到している状態ですが・・・ 修理で直せる屋根とそうでない屋根との両方があります。 後者の場合。。。 屋根の一部...
〝二階屋根に樋のない家〟 意匠的にそうしているわけですが。。。 今回は残念でした↓↓ シミ発見です! この部分で下葺き材も破...
こちらは5月から中旬から工事しているBIGな屋根葺き替え現場。 一か月以上も経過しているのにまだ二階屋根の施工途中です; 〝蛇...
【和風屋根】 完成しました。 (平屋の新築です) 奥に連なる瓦屋根の美。これぞ日本の風景ですよね。 このお宅には一万枚超の瓦が乗...
本日も朝から雨空。週間予報を見てたらこれから先もあまりよろしくありませんがこればっかりは仕方ありません。 現場に出たい衝動を抑えつつみ...
『神戸牛が食べたいっ!!』 という千葉県民のリクエストで行って来ました。 『これ ヤバイぜー☆』 確かに。。。 ウマイ...
環境問題の一つとして挙げられる〝酸性雨〟ですが・・・ 今年の梅雨でもその凄まじさに拍車がかかっております。 (銅製の谷) 補修跡...
雨漏り修理を終え次の現場へ移動しようとした矢先・・・ 『まぁ 着いてきてや~。』 と 修理先のお施主様が次々とお知り合いを紹介・営...
昨日行われた【香川県瓦施工組合】の理事会の席で・・・ 青年部部長会議での内容を理事の皆さんに報告してきました。 被災地から参加した仲...
丸一日間 ビッシリと講習会に参加してきました。 二日間の出張に昨夜遅くまでの業者会と立て続けだっただけに睡魔に襲われるかなー。。。と感...
日曜の午後から会議に出席し今日は地元で取引先の業者会。 ちなみに明日火曜日はスキルアップのため講習会。 水曜日は瓦組合の理事会。 ...
本日曇り空の日曜日。 昨日に引き続き倉庫内作業が続きます。 日曜日は入ってもOKの現場が少ないので仕方ありません。 計測含めてゴゾ...
昨夜から大雨に見舞われた讃岐地方。 ここ最近の雨量は極端なものがありまして短時間で一気に降ります。 皆さま 点検修理はお早めに。 ...