
田舎の良さに触れ合う
以前工事した現場に呼ばれて行って来ました。 (下屋のみ) 一日でやっつけた工事だったので迷子になりつつも何とか到着。 ...
以前工事した現場に呼ばれて行って来ました。 (下屋のみ) 一日でやっつけた工事だったので迷子になりつつも何とか到着。 ...
まずは天気のいい日に撮った写真からどーぞ。 まだ葺き替えして5年くらいだそうです。とりあえず見てくれとの依頼。 ...
長年の風雨に耐えてきた土塀。 (・・・) 崩壊寸前です。 昨今では簡易的なブロック塀・フェンスなどが主流ですがこういった伝統...
打ち合わせで行った先では毎度毎度【お宝級】と遭遇します。 立派な屋根です。 (本箕甲) ちなみに他社施工ですが。 最近...
今日は朝から来週の現場の段取りと下見に行って来ました。 部分葺き替え・修繕現場はやむを得ず外注さんにお任せすることに。技術面も信頼でき...
昼までのいいお天気が一転して午後からは寒空が。15:00にはポツポツ降りだしました。 (箕甲部) 雨の流れはこんな風になるんで...
現在施工中の現場の軒先部です。 (見慣れない風景ですが・・・) 軒裏です。 通常75ミリの出寸法が多い中 棟梁との打ち合わせ...
日中は現場で汗を流し 夜は積算と見積もりで毎日が終わっています。 こんなに仕事ばっかりしているのに痩せないのは何故??? (原因発...
現場の方ですが・・・ぼちぼち進んでおります(^-^) (一文字軒瓦) 真っ直ぐな瓦ですので互いの接点のところでどうして...
今日は日曜日でしたが皆さん自主的に現場に出てくれました。 足袋人は無理強いしてませんよー!熱視線をおくるだけで口は開かず(^^)v ...
連日仕事も しーの! 食べ歩きも しーの! 休む暇なし(^^); 昨夜は某お祝い会に行って来ました。 (カンパーイ) 最...
(夫婦か?) 彼ら・・・いつの頃からか甍屋倉庫内の住人です。 ちなみに不法侵入です。 不法侵入といえば・・・ つい先日...
今日は昼からスペシャルなランチに行って来ました。 (ん???) いつもと同じって?違うんだな。分かりますか?足袋人の気合が! ...
一見 讃岐らしさ満点の屋根ですが・・・ こんな感じになってます。 (棟もやな) 差し替え~ 差し替え~~...