
これまでの軌跡 これからの奇跡を信じて
日常の業務と共にここ最近取り組んでいたことです高校時代の同級生がずっと病床にいます 真面目・誠実・実直 そんな言葉が良く似合う男でした ...
日常の業務と共にここ最近取り組んでいたことです高校時代の同級生がずっと病床にいます 真面目・誠実・実直 そんな言葉が良く似合う男でした ...
三豊市内の新築現場です 先週末にめでたく上棟した大きな平屋のお宅です 日曜日にルーフィング張り 本日より本格的に屋根工事を開始しました...
ついに2000年代生まれの若者と共に働く日がやってまいりました 記念すべき最初の作業は解体&屋根下地つくり 上記写真の赤印部分を撤去して...
三豊市三野町の塀瓦葺き替え現場です 韻を踏む感じで例えるなら。。。 『直線ないから超苦戦』 そんなカーブだらけな塀です 塀本体か...
たまには建築業務以外のことをお届けします 陰ながらコツコツやっていること それは接客業務です 日頃からお世話になっている方々だったり初...
三豊市仁尾町の屋根修繕依頼現場です まずは雨漏り箇所の谷入替から 穴の空いた銅製の谷板をステンレス製に交換お次は上屋根の丸瓦の引き直...
三豊市三野町の塀瓦葺き現場です 内側には無数の庭木 外側には溝?井手? どちらにせよ作業効率を悪くする物体だらけな現場です それを見...
天気予報が悪い中 恐る恐る着工したのは三豊市三野町の塀瓦の葺き替え現場 今日の天気。。。 屋根だとあっさり諦めるところですが地上任務につ...
三豊市三野町の雨漏り修繕依頼現場です 今回は地伏せ部分に問題ありと想定し目星をつけた場所を剥ぎます 野地板の染みを確認HITですね 母屋...
昨日に続き三豊市内の塗装現場が無事完成 今回は外壁です 写真左にある窓を境に手前に向かって焼き板の塗り替え 日焼けで色飛びの酷かっ...
梅雨らしい天気の一日でした 今日はこの先の現場で使用する材料の手配やら裏方仕事がメイン 面倒な内容の見積も集中して無事完成 毎日のよう...
昨晩の天気予報が見事に外れ 午前中はまさかの雨でした が。。。 非常用簡易テントのおかげもあってこの現場は何事もないように無事進行中 ...
この場では触れることのなかった先週土曜日のこと 1951年の統計開始以来最も早い梅雨入りとなってしまったここ四国です 喜ばしいことと歓迎...
三豊市三野町の屋根修繕依頼より 隅面戸1枚の落下ですねその部位の形状に切り合わせて取付完了 折角来てくれたのだから。。。 とい...