
5ヶ月で4度目の登板
昨年末より3回も仕事をさせてもらっている三豊市三野町のOB様宅にまたまた呼ばれて行って来ました よ 別工事に来ていた重機が屋根にぶつ...
昨年末より3回も仕事をさせてもらっている三豊市三野町のOB様宅にまたまた呼ばれて行って来ました よ 別工事に来ていた重機が屋根にぶつ...
こちらは洗面台の下にある収納 床面がぶよぶよするので一枚合板を敷いてくれとのこと このパイプ。。。 非常に邪魔です ボランティア...
新型コロナウイルス感染症の世界的流行から一年間の延期になった東京オリンピックですが今年の7月の開催に向けて現在は聖火リレーが行われています ...
三豊市豊中町で雨漏り修理でした 今回は歴史を感じる納屋 この時代の建物は現代のような野地板ではなく往々にして竹野地です 土葺きとい...
三豊市内の部分瓦葺き替え現場です 使える瓦は再使用する予定なので生け捕りをしながら最後にブルーシート養生 予定通り一日で長屋門・土塀・納...
三豊市内のOB様宅です 過去に御母屋・離れなどで仕事をさせてもらっています 外部足場が設置できたので確認に行って来ました 隣家解体中に...
仲多度郡多度津町の屋根葺き替え現場です 着工時の足袋人レターはこちらより→ ☆☆☆ 専用の釘とボンドを使用して併用留め 今回はカバー工...
絶賛販売中の防草シート その名も『ハヤサン』 この度当社敷地にも施工いたしました 仕事の合間を見計らって年に数回 草刈りや草抜きを...
昨夜遅くに連絡が入りました 『明日 手が空いたんやけどなんか大工仕事ある?』 一日限定ながら折角なので来てもらうことに。。。 段取り変...
昨年よりお話をいただいていた屋根葺き替え現場を今日から着工 赤い矢印の屋根だけを新しくします 現調に来たときには隣に建っていた家が引っ付...
三豊市財田町の修繕依頼現場です 赤丸印部分の樋から雨水が溢れ出る状態だそうです 庇(ひさし)を破壊しないようにそっと乗っての作業 立樋...
現在改修中の公共物件からのSOSでした 見るからに運ぶのが仕事 3階建ての建物につき屋根は4階の高さにあるということです 作業内容は。...
某所新築現場の屋根工事がついにゴール 以前の足袋人レターはこちらより☆☆☆ 袖:棒ケラバ 鬼瓦:御所(ごしょ)型の三つ組み 棟積み:...
東京在住の友人から送られてきた一枚の写メ 自営で飲食業を営んでいる彼 某TV局の傍にある立地も幸いして普段なら芸能関係のお客さんも多いと...