違った考え方
現在三豊市内で行っている瓦葺き替え現場があります。 そこで大量に出た古瓦達。 鬼瓦は棟高さの絡みで使いませんがせめて巴瓦...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
現在三豊市内で行っている瓦葺き替え現場があります。 そこで大量に出た古瓦達。 鬼瓦は棟高さの絡みで使いませんがせめて巴瓦...
今日は柱となる現場の中日。こんな一日用にキープしていた修繕現場を手分けして回ってきました。 3班編成です。なぜ3班なのか?! 人数が...
現在 いくつかの現場を同時進行中ですがその中の一軒です。 【瓦葺き替え現場】 地元三豊市内にて工事しております。あと二日...
大型台風接近中のニュース! こういう話題には超敏感な瓦工事業です。 工事中の現場と共に雨漏り修理を依頼されている現場も気になります;...
昨日の続編です。 所用を済まし定期船までの時間があったので島内を散策。 【大クス】があるそうなので見てきました。 道順OK! ...
〝甍屋〟のある三野町の隣町・詫間町から定期船に乗りまして瀬戸内海の小島に。 初上陸の〝志々島〟です。 周囲3,8キ...
お客様から指示のあった場所に早めに到着。周りにはそれらしき建物がいっぱいありました。 うーん?どれだろう?? 『もしかしてコレか?...
現在工事中である〝屋根葺き替え現場〟の完工メドがたってきたので。。。 新しい修繕現場も今日からスタート。 お母屋全体で谷が5本。ス...
現場が大きく重なってしまい工事が長引いていた屋根葺き替え現場ですが・・・ようやく瓦葺きが終了しましたー☆ (全景) 他の建物と庭があ...
門の瓦葺き替え工事が完成しました。 元々はこんな屋根でしたが・・・ 蘇りました☆ 瓦の方も復元がしたくて色々と提案しましたが・...
葺き替え現場の地葺き作業も終わり。。。 現在は新築現場と修繕現場に飛びまわっております。 (塀修理) 軒瓦の桟山にビスを打って留...
本日二度目のブログ。最近休みがちなので気合いを入れ直さないと・・・; リニューアル・オープンする居酒屋さん。 ここでは沢山の土俵を頂...
納屋の瓦葺き替え工事が終了しました。 最終確認は地上から睨む!! 築80年。下地の垂木から総入れ替えをし棟木等の補強も施しました。 ...
今日は正午より瓦組合の理事会があったので身動きが取れず・・・ その他の時間はもっぱら打ち合わせと見積りに費やしました。 現場ネタがな...