
本当に荒れるのか?
天気予報が気になります。明日から大荒れ!とのこと。 バタバタと一気に終わらしました。 全てを剥ぎ終え・・・片っぱしから桟木で...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
天気予報が気になります。明日から大荒れ!とのこと。 バタバタと一気に終わらしました。 全てを剥ぎ終え・・・片っぱしから桟木で...
現在 いくつかの現場を同時進行中ですがその中の一軒です。 【瓦葺き替え現場】 地元三豊市内にて工事しております。あと二日...
瓦葺き替え現場です。 上屋と下屋のこの歪み。瓦が歪んでいるのではなく屋根のカネがでていないのです。絶対納まらんやろーと言われてい...
今日も見に行って来ました。。。 【雨漏り屋根】 こりゃ見るからにヤバイ; 雨が集まる谷。そこに二階屋根からの雨も樋で落とす。雨...
現場の方は新年度からの着工を約束していた〝屋根葺き替え現場〟をスタート。 足場も間に合っていないし明日の天気も悪い予報なので形...
現在築60年オーバーの屋根を葺き替え中です。 ほとんど使っていないということだけに少しでもリーズナブルに御協力いたします。 とは...
雨漏り修繕現場に行って来ました。凄まじいコケに足を取られそうになりながら;; 色の濃くなっている部分が雨浸入部。室内より場所の確認...
さーて。。。棟積むぞーーー! 大反り・反り・小反りの使い分けで施工中。足袋人は孤独に水切り熨斗担当。誰も写真を撮ってくれません...
現在足場をくぐりながら下屋根の棟積み中です。 漆喰が柔らかいのでこの状態で一日乾かして丁度よし! 真っ直ぐな線を出す水糸&自然な...
全国100万人の瓦ファンの皆様!御無沙汰しております。讃岐の狂犬こと足袋人です(笑) アイフォンからの投稿ができるように準備しておりま...
現場より望む隣の屋根。。。 『んーーー???』 『ホホーーー!!!』 きっと事情があるんですね(笑)
瓦葺き替え依頼現場の現調に行って来ました。 ベランダに室外機。 壁も一部剥がさないと無理っぽい感じ。 葺き替えは必須ですがあと...
快晴の一日でした。 そろそろアンダーウェアを脱ぐシーズン到来かな? 一度穿きだしたタイツはなかなか脱げませんが・・・(笑) さて。...
半年前に現調した時の写真です。 お母屋はもちろん!蔵に門に塀にと〝いぶし瓦〟でおおわれた大御殿でした。 施工は大手ゼネコンさん。...