
これは延命治療です
本日は雨漏り修理にレッツゴー♪ まずは現調時の写真です。 これくらいの修理レベルであれば特に頭を悩ます程ではありません。 ...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
本日は雨漏り修理にレッツゴー♪ まずは現調時の写真です。 これくらいの修理レベルであれば特に頭を悩ます程ではありません。 ...
本日 ☆完成☆ の〝屋根葺き替え現場〟です。 (正面より) 地割に苦労しました。 箕甲はオール千枚葺きというお話でしたが。。。 ...
現在工事中の〝屋根葺き替え現場〟。。。 屋根の形状が結構ゴチャゴチャしています。 今日は この辺を集中的に。 足袋人はというと・...
朝の寒さから一転! 動いてたら汗ばむ天候でした。 今日の足袋人は〝葺き替え現場〟に参上。 現在上屋は掛け瓦の取り付け中。下屋はドン...
以前 陸谷の雨漏り修理で行った現場があります。 他のところでも雨漏りしているとは聞いていましたが・・・ そこは直さないと聞いていたの...
ぐずついたお天気の中で苦戦しながらも〝葺き替え現場〟は進行中。 皆がバラバラで色んな箇所をやっていたので気がつきませんでしたが・・・ ...
最近写真を撮るのをすっかり忘れ気味の余裕のない足袋人です; 少々前の写真にはなりますが・・・古瓦の使用例を紹介します。 こちらは10...
今流行りの?〝耐震改修工事〟の現場に行って来ました。 市の補助金の期日の絡みがありますので急げ!急げ!の〝屋根葺き替え〟。 一週間程...
暗さから言えば18:00過ぎと思っていても現実は17:00をまわったばかり。 この頃は暗くなるのが早すぎますねー↘...
今日もスタッフ総出の日曜出勤でした。 絶好の現場日和の中 順調に葺き替え現場の工事を進めてきました。 年内あと一カ月少々。 各々の...
事務所の方も自宅の方も〝ダスキ〇さん〟にお世話になっている足袋人です。 現在の担当者はご近所の奥様でして・・・ ほとんど事務所に居な...
一日空けさせてもらって。。。 今日はまたまた〝瓦剥ぎ〟再開でした。 どっさり入った葺き土。 こういう仕事が当たり前だった時代もあ...
〝屋根葺き替え工事〟終了~☆ 厚のし瓦のベタ積みですがのし勾配で鬼際に厚みを持たせ優しい反り棟に。 瓦工事の方はこれで終わりです...
予報では今日からグッと冷え込むと言ってたましたがその通りの寒さでした。 こんな寒い日はやっぱりアレしかありませんよね~アレしか♪ は...