
作事
日にちと時間指定の修繕工事でした。 写真でも分かるように・・・ かなりな風雨に耐えたきたと予想される年代モノの屋根。 2連梯子で...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
日にちと時間指定の修繕工事でした。 写真でも分かるように・・・ かなりな風雨に耐えたきたと予想される年代モノの屋根。 2連梯子で...
こちらは明日から瓦葺きに入る葺き替え現場です。 瓦のない状態の古い屋根を見るとどういう箇所に水が回っていたのかがよく分かりますね。...
普段地上にいる時は上(屋根)ばかり見てしまう。 これって完全に職業病。 足元見りゃ こんなものも育っているのに☆ たまに〝植...
太陽光発電工事に行って来ました。 各メーカーで其々の特長がありますのでいくつかのご提案をしていましたがお客様が選ばれたのはこちらの・・...
今日は急ぎの現場へ突入。 こちらの お寺さんでした。 檀家さんが大勢いますので見積り内容にはじまり工期に至るまで結構細かい指示がで...
台風一過とはいかず本日もぐずついた天気。その余波は少なからず傷跡を残していきました。 昨日のうちに受け付けておいた現場の確認に今日は回...
朝から☂でしたが。。。 台風直撃というニュースを見て現場へ散らばりました。 周囲の片付けなど要注意なのです。 過去の...
三連休もなんのその。大型台風接近中ということで本日も現場で汗を流しました。 終わりそうな現場は台風前に終わらせておきたいものです。 ...
今日は昼から瓦組合の理事会に参加。8月8日の【屋根の日】の打ち合わせをメインに話し合いが行われました。今年は8月7日の日曜日開催となりま...
小工事が完成。 天井が新しくなりました。 こちらは渡り廊下。 本日ペンキを塗って無事終了。 やっと〝屋根工事〟部門に全員が...
朝イチまさかの雨発進。 段取りを変更してリフォーム現場での天井解体から本日はスタートしました。 写真で分かるようにここは天井裏に...
リフォーム現場です。 とりあえず屋根の葺き替え部分は終了です。 こちらでは壁の張り替えと樋の交換も依頼されています。 来週から...
屋根工事完成しました☆ (平屋葺き替え) 同じ敷地内の隣接する屋根にならって同じ仕上げにしてみました。 写真で見ると。。。 破...
またまた雨。全ての現場がスライドしていってます。 屋根工事業は天気仕事なので悲しいところです。 よって。。。 全員揃ってリフォーム...