
助手になった足袋人の巻
『少し打ち合わせかねて現場見に来いやー』 緊急の呼び出しに出向いたところ 既に始まってました。 (屋根剥ぎ中) そんな話・・・ 聞い...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
『少し打ち合わせかねて現場見に来いやー』 緊急の呼び出しに出向いたところ 既に始まってました。 (屋根剥ぎ中) そんな話・・・ 聞い...
瓦メーカーさんにお願いして【海椿-うみつばき-】という名の瓦を少し改良してもらい特注品で作っていただきました。 トラックの荷台でまずは...
こちらは・・・ 今日から着工した修繕現場ですが とにかく広いです。 一周するのが大変です。 本谷の入れ替えや ↓ こん...
修繕現場です。 トラックの荷台から二連梯子。その上にもう一丁梯子をつないでようやく到達。 かなりな高所作業ですが予算の関...
昨日に引き続き本日も近所のお寺の修繕工事に行ってきました。 こんな感じです。 破損している瓦の差し替え・ズレの補修がメイ...
今日から近所のお寺さんの工事に入りました。 場所は四国八十八箇所霊場の第七十一番札所 弥谷寺 です。 今回は修理がメインの仕事...
天気予報・・・当たりました (‐^▽^‐) オーホッホ 今日は涼しいうえに現場も日陰。ここぞとばかりにパリパリやってきました。 (...
予報では今日が猛暑の最後だとか。 当たるかどうかわかりませんがその言葉を信じています。 修理依頼があり現場の下見に行ってきました。 ...
9月11日。快晴なり。 本日もいい汗を流しました。 この陽射しだとまだまだ日焼けしそうです。 現在はリフォーム現場が活発に動い...
何気ない写真ですが・・・よく見てください ??(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)?? (凝視すればわかります) この隅棟の...
今日屋根足場が外されるということで鐘楼の葺き替え現場の確認に行ってきました。 残念ながら到着した時には足場撤去済みでしたが。 リ...
記録的猛暑の中・・・ 特に問題もなく無事終了した屋根剥ぎ作業。 さすがに昨日はブログも書かずにバタンキュー ヘ(;´o`)ヘ チカ...
まだまだそこには〝夏らしい雲〟があります。 このモコモコした感じが・・・ 何とも言えず 足袋人は好きです。 (鐘楼葺き替え...
タイトルにもあるようにそこはまさに『そのもの』でした。 (某高校野球部) 現場で働く私らと似た風景もありました。 『よー乾いて...