
出張中止
修理現場です。 (工事中の様子) 既存の瓦に合わせて登りは総縮め。桁方向も裏表で寸法の違う瓦を葺いています。小面積ながら手間が幾分かか...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
修理現場です。 (工事中の様子) 既存の瓦に合わせて登りは総縮め。桁方向も裏表で寸法の違う瓦を葺いています。小面積ながら手間が幾分かか...
花器が欲しい。。。そんな声はよく聞きますがなかなかお客様がイメージする代物に行き当たるまでには時間がかかります。いぶし以外はないの?って・・...
昨日から一変。。。お寒~い一日となりました。雨降るわ・・・風吹くわ・・・で仕事のほうも小休止。急遽支払日にいたしまして取引先の皆さんに順番に...
朝から大霜でした。 山の陰だったため日当たりも悪く・・・どうしようかと思いながらも屋根ハグリ決行!滑って落ちたら痛いので安全なところから工...
寒い時期ではありますがその会場だけはスゴイ熱気。 以前から告知していた通り本日早朝より【かわらぶき技能検定】の実技試験が行なわれました。セ...
今日も昨日と変わらず寒い一日でしたね。気温は一向に上がる気配をみせずそれとまるで競争するかの如く痛いほどの風。頬を突き刺すような冷た...
雨漏りしているのに放ってある屋根って一体どれくらいあるのでしょうかねぇ? すごいシミです。これぞ雨漏りの恐怖です。何年前から漏...
確かこの冬は暖冬と聞いていたけどな・・・聞き間違い?? 本日は凍えそうな一日でした。 もちろんこういう日は冬仕様の作業服です。ヒートテッ...
その世界では有名店。 こちら⇒ 【りょう花】 関東からもその味を求めてお客さんが訪れるという名店にたまたま入った足袋人です。 ...
遠征から帰ってきた足袋人です。 美味い空気を存分に吸ってきました。 さて・・・ とうとう今年2009年も残すところ今週のみ...
現在 年末最後となる現場を工事中です。 (豪華ですね) 【雲頭-くもがしら-】という型の鬼瓦を使用しています。周りを見渡せば結...
最高気温が10℃を下回る日が続いております。甍屋’Sフォークリフトの機嫌も悪く一向にエンジンのかかる気配がありません(^^ゞ わかりやす...
連日続く真冬さながらの寒さです。 そんな季節を楽しむ鳥達もいます。 思わずシャッターをきってしまった足袋人ですがそこには大勢のギ...
和風屋根の完成です。 画像をクリックすると⇒ 大きくなります。 障害物が多くて上手く撮れませんがあしからず。 ...