
殿よ 永遠に
先週から着工している瓦葺き替え現場です 雨をしのぎながら何とか瓦剥ぎが終了しました 明日からはお天道様とにらめっこをしながら本格的に...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
先週から着工している瓦葺き替え現場です 雨をしのぎながら何とか瓦剥ぎが終了しました 明日からはお天道様とにらめっこをしながら本格的に...
土曜日から世間は三連休のようですね 今朝気付きました 週末は行事事も多いので留守がちな日常 平日はといえば雨で現場は止まろうとも会社は...
午後から雨でした そのつもりの段取りを卒なくこなして今日は終了 【雨降って地固まる】と言う言葉があるように悪い事が起こった後はかえっ...
昭和に生まれ 平成元年に高校を卒業 平成の大半を社会人として過ごし現在は元号も令和に 時代の変化は機能性をも変化させそれは日々進化を...
トラックに衝突されようが骨折する事もなく比較的頑丈だと解釈していた自身の肉体 ギックリ腰にはめっぽう弱いようで合間を見ては通院しております...
早いものでして今日から10月突入 併せて消費税も10%に 消費者負担が大きくなる事もあって買い急いだものもあるかと思います 沢山あるか...
所用で神戸でした 初めて行くエリアでは観光がメインになりますが行き慣れた神戸では毎回食が中心 空き時間に恒例の中華街へ ついつい寄...
ソウル市内の滞在先から見えた風景の一角です テラス付近で建設工事中の様子がぼんやりと見えます 日本の工事現場のようなバタバタした感じはな...
所用で人生二度目の韓国に行ってきました 現在は国交関係が悪化しているので悪いニュースばかりが流れていますが高松空港からの航空便は連日満席だ...
2018年大晦日です この一年間 多くの方々とのご縁を頂きまして大変有難う御座いました 元々の屋根工事業 そしてそれ以外のリフォーム...
地元の三豊市三野町は一年間で最も賑わう時期を迎えています 江戸時代から脈々と続く『大坊市』 毎年大勢の方々がこの行事を楽しみにしておりま...
一泊二日で京都に行ってきました 今回の目的は修行させてもらっていた会社の定期総会並びに勉強会 年に一度の大きな行事であり全国から弟子...
お天道様とのにらめっこはどこへやら 連日続く晴天に仕事も順調に捗っています 車で走っていると桜色に染まる山々がとても目につき知らず知らず...
会社のある三野町内の現場で屋根を計測中のこと 正午を知らせるそれとは明らかに違う けたたましいサイレンの音 『火事だ』 理解す...