
旅先で
新聞にも掲載される有名スポットに足袋人参上。 (萬福寺) 一昨日に所用で近くにいたのですがついつい人の流れについていくように引...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
新聞にも掲載される有名スポットに足袋人参上。 (萬福寺) 一昨日に所用で近くにいたのですがついつい人の流れについていくように引...
病気になったりケガをした時に気づきます。日々健康であることの幸せ。今まで大きな病で倒れたことのない足袋人ではありますがそれもたまたまだと思っ...
昨夜のごっつい強風・・・(暴風というべきか) 現場が心配で心配で。 ルーフィングだけ貼ってる現場がたくさんあるのに・・・そんな心配をよそに...
桜の時期は終わっても・・・ (ここは満開) 昼休みになぜか山から呼ぶ声が聞こえついつい散歩に出かけました。 (かなり幻聴気味...
数日後の天気を考えると時期的に最終章を迎えることになる【桜】 【春】を語るときに外すことのできない【桜】 ここ数年落ちついた気分で見る余...
今週は一週間通じて快晴に恵まれ足袋人の雪のように白い肌も一気に小麦色に近づいてきました。目先の現場をこなしつつ現在は秋以降の段取りにとりかか...
昨年 屋根葺き替え工事をさせていただいたお宅を見た近所の方から職人指名で仕事が飛び込んできました。 『剥ぐのは誰が来てもいいけど屋根葺きは...
今日は忙しくて現場写真がありません。 季節柄 【桜】ネタになりそうですが ここはあえて【桃】で。 (事務所カウンター前...
昨夜も会議があり某所に出没。 ここのトイレ・・・なかなかいけてます。 あまりないですよね。 【吐き処】とでもいうのでしょう...
昨夜は元漁師がやってるというお店でお客様を交えて懇親会。新鮮な魚が常に豊富に揃うお店はいいですね。目指せ!常連や! 帰り際の清算時 領収証...
現場が急ピッチで進んでおります。今日は3軒終了したとのこと。 足袋人チェックはまだですが・・・この手厳しい検査が終了してはじめて完...
昨日の雨は何やったん?と言わんばかりのいい天候。 現場日和に恵まれた本日でしたが足袋人は現場に出ず一日打ち合わせと段取りに回ってました。延...
出番を待つ木材の各種。 (ほんの一部ですが) 化粧板・荒野地・防腐桟木に通常の5分桟・広小舞・破風板・1分~3分のベニヤ板等々...
【人目につかない所でも華咲かす】 (パッ☆) 現場仕事でも常にそうありたいものですね。 天候不順な毎日が続きます。 ...