足袋人の裏技公開
打ち合わせで行った先では毎度毎度【お宝級】と遭遇します。 立派な屋根です。 (本箕甲) ちなみに他社施工ですが。 最近...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
打ち合わせで行った先では毎度毎度【お宝級】と遭遇します。 立派な屋根です。 (本箕甲) ちなみに他社施工ですが。 最近...
今日は日曜日でしたが皆さん自主的に現場に出てくれました。 足袋人は無理強いしてませんよー!熱視線をおくるだけで口は開かず(^^)v ...
現場の合間に雨漏り点検に行って来ました。 (雨漏り箇所) 大胆な染みです!ここまで漏ると気持ちがいいくらいです。 お施主様は...
今日は残念ながら雨でした。 気持ち新たに現場に参上したのはいいものの・・・ (辛うじてセーフ) ルーフィングは間に合い...
今日も洗濯係は健在です。 (ゴシゴシ) この現場で使用しない瓦まで洗ってます。 はい!足袋人の持ち帰り用なのです。コレクショ...
今日は小さいながらやりがい十分の現場に行ってきました。 (お地蔵さんの家) 古瓦にて施工してます。 新品の瓦を葺いたほう...
明日から工事に入るお寺に呼ばれて行って来ました。 (地蔵尊) グッド・タイミング!野地板を貼る前だったので大工さんに棟木の修正...
今日はお寺の雨漏り修理をやっつけてきました。 箱樋は一枚モノを現場で加工して納めました。 銅製からステンレス製へ。これで安心ですね。 ...
今日はお寺の一部葺き替え工事に行って来ました。 長年の雨漏りしていた形跡。 (おお!) まるでムシロのような下地。まい込...
所用で神戸に行って来ました。 とんぼ返りでしたが用事は済ませてきました。 (昼食) 匂いに誘われてやってきたのがここでした。...
台風の影響の雨にて本日の現場はここでした。 (高松市) 室内の仕事はこういう時助かります。 (各部屋では・・・...
最近夜空を見上げると雷が光っているのがよく見えます。 嵐の前ぶれ? 本日はまさにその通りでした。 (降りすぎや!) 前が全...