
瓦のある庭【車輪止め】
取引先建設会社に【超・瓦マニアさん】が入社いたしましてアレやコレやと色んなところで瓦を使用するように注文をうけております。細かい指示はな...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
取引先建設会社に【超・瓦マニアさん】が入社いたしましてアレやコレやと色んなところで瓦を使用するように注文をうけております。細かい指示はな...
今日は地下足袋を履いたのもわずか30分。一日通じて打ち合わせと下見に費やしました。 日本一狭い都道府県の讃岐路を走るに走った250キロ。 ...
今日から工事途中だった葺き替え現場に戻ってきました。 スタートは〝刻み平〟より。 品板を加減して出寸法を整えています。 新築工...
依然体調が優れませんがパリパリ働いています。 そんな中。。。お手紙が。 (う~ん?) 体調不良で目がおかしくなったのかな? 焦...
現在夕方。。。 雨に打たれてダウン気味です。 (打ち合わせでは・・・) 〝男子スイーツ部〟の本領を発揮している足袋人ですが悪寒の...
今日から新しい葺き替え現場を着工。 こんな屋根です。 10メートルを超える長い谷から雨漏りしていました。 他の部分も大変なことに...
限られた季節の風物詩。 今なら〝桜〟ですね。 色づくピンクに目を奪われてしまいます。 足袋人も空いた時間をみながら。。。 桜...
昨日 瓦剥ぎをした現場では屋根作りがスタート。 (垂木留め付け中) ここが勝負です。 低いところはパッキンでかさ上げ。 逆に...
〝東京がひとつになる日〟 都庁をスタート。 皇居を回って。。。 東京ビッグサイトがゴール! (こちらは東京マラソンです) 行っ...
先週の事ですが。。。 気になっていた所へちょっと寄り道。 場所はここ☆です。 (450グラム!!!) 楽しそうでしょう♪ 期...
『スイーツ部さんにこれ買ってきましたー♪』 って こんなのが届きました☆ ブログチェックしていただいている優しい優しいお客様に感...
青空に映えますねー 和風の屋根。 でっかい鬼瓦を取り付けしました。 今回お施主様が選ばれたのは【角張フクリン】というタイプ。 (...
和風建築 『万歳!』 と・・・ 言ったところでしょうか?! 昨日完成した現場ですが・・・ 本日早速のご集金に呼ばれてお伺いして...
【モンチッチ】の頭になったつもりでいましたが・・・ 子供からは・・・ 『その髪・・・【楽しんご】やん!』 と言われている足袋人で...