
瓦職人は食人である
非常にリラックス・スタイルの足袋人。 (プチあぐら) 何気に足は白いのである。あまりお見せするような足ではなく大変失礼。 ...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
非常にリラックス・スタイルの足袋人。 (プチあぐら) 何気に足は白いのである。あまりお見せするような足ではなく大変失礼。 ...
告知しておきながらイベントの写真はないのかい?・・・そんな声が聞こえてきましたので少々載せますね。 (瓦のある空間) 淡路瓦の...
いよいよです。 (明日9:00オープン) 仕事が終わってから設営に行ってきましたが会場はすごい熱気です。フライング気味のお客様...
(葺き替え依頼の屋根) 雨漏りはしてないし・・・もったいない!やめときなさい!!却下!!! 何と言ってもこの向こうが見える陸棟がい...
本日は所用で香川県の東の方に行って来ました。【甍屋】のある三豊市からは高速道路を使って約一時間のところに位置します。途中現場に寄り道しながら...
香川県・・・今日は朝から雨でしたが ナイスな段取りで足袋人は出稼ぎ(予定)の旅へ行って来ました。県外での古民家再生工事の下見です。 地元の...
新聞にも掲載される有名スポットに足袋人参上。 (萬福寺) 一昨日に所用で近くにいたのですがついつい人の流れについていくように引...
雨天ながらもデスクワークは夜間にとっておき 昼間にできることを精力的にやりました。来週から屋根葺き替え工事を着工するお宅のご挨拶に始まり完成...
今週は一週間通じて快晴に恵まれ足袋人の雪のように白い肌も一気に小麦色に近づいてきました。目先の現場をこなしつつ現在は秋以降の段取りにとりかか...
今日はいい天気でしたねぇ。 仕事日和は行楽日和・・・なわけはなく・・・現場に出て棟積みを終わらせてきました。のし5段に5寸丸という普通の仕...
今週月曜日からぶっ続け5日間の瓦剥ぎ作業・・・非常にハードワークでしたが本日終了。あとは周辺の片付けを残すのみ。 さすがにスタッフ全員くた...
今日は瓦葺き替え現場の竹野地・葺き土を取り除く作業からでした。 (綺麗さっぱり) 母屋の部分で継いでいる垂木。軒先部分は2寸の...
昨夜は元漁師がやってるというお店でお客様を交えて懇親会。新鮮な魚が常に豊富に揃うお店はいいですね。目指せ!常連や! 帰り際の清算時 領収証...
現場が急ピッチで進んでおります。今日は3軒終了したとのこと。 足袋人チェックはまだですが・・・この手厳しい検査が終了してはじめて完...