
一年間ありがとうございました
屋根葺き工事が完成しました☆ (平屋新築住宅) 写真に見えるこの屋根面・・・基本の芯割りでは御座いません。 万人の目がいくであろう部...
屋根葺き工事が完成しました☆ (平屋新築住宅) 写真に見えるこの屋根面・・・基本の芯割りでは御座いません。 万人の目がいくであろう部...
♪人~生 楽ありゃ苦~もあるさ~♪ by 黄門様 あえて遠回りしてみることも時には必要なのかもしれません。 そこで気づくこともある...
そろそろ皆様も御用納めでしょうか? 一年間頑張った身体をゆっくりと労わってやって下さいませ。 ( ̄∇+ ̄)vキラーン うちのスタッフ達...
〝洋瓦〟には一般的に黒・銀・茶系・・・その他諸々の色があるわけですが・・・ 続く時はとことん同色が続きます。 でもよくよく考えてみるとそ...
カテゴリーで言えば〝足袋人の仲間〟に入るでしょう。 愛車 【WISH】 WISHの前はカペラワゴンに乗ってました。 ...
知人O 『年内にやってもらいたいんやけど?!』 足袋人 『今頃言われても無理やって;』 知人O 『そんなこと言わんとちょっとの仕事やし頼...
世間はクリスマスカラー一色でしょうか?! 今年のカレンダーはカップルにとっては最高ですね♡ 何たって3連休。 美味いモノ食ってプレゼ...
本日は雪が舞いました。 嬉しさよりも。。。 悲鳴が出ましたけど。。。(笑) こちらは明日【住宅見学会】が開催される現場。 屋根工事&...
【現場完成見学会】に行って来ました。 新築独特のいい香りが漂っていました。 緑で飾り付け。 トイレは 瓦で彩りを。 もちろん...
先日お引き渡しになったばかりのお宅に採用された四国初登場の瓦。。。 【円坐】を紹介します。 スッキリとした平屋住宅。 来る者の心を和ま...
御贔屓にしてもらっているお寺さんへ行って来ました。 チラッと見える・・・ 塀瓦。 この工事が2007年。その時からのお付き合いでしてそれ...
本日は時間指定の打ち合わせ続き。 8:00に足袋人の住む多度津町。 9:00に讃岐の西の端。 11:00に高松空港の近く。 そして正...
現場にいると人が続々と。。。 (えらいギャラリーやな;) 俺の顔に何かついてる? もしかしてズボンのケツ破れてる?? どうやら違っ...
2011年も残り半月をきりましたが・・・ ここからが〝甍屋〟にとっての本当の正念場。 (新築屋根工事) 60坪を超える格好いい平屋建...