瓦表札の可能性
特注で作った瓦プレート↓ 縦45㎝横75㎝の巨大サイズ。 【瓦・表札】の土台に使用します。年末に新居をかまえた足袋人の親戚のお宅へドー...
特注で作った瓦プレート↓ 縦45㎝横75㎝の巨大サイズ。 【瓦・表札】の土台に使用します。年末に新居をかまえた足袋人の親戚のお宅へドー...
地下足袋大好きの足袋人。ちなみに年間に10足あまりを履きつぶします。 〝お洒落は足元から〟という言葉を耳にしますがファッションはその人の個...
今日も昨日と変わらず寒い一日でしたね。気温は一向に上がる気配をみせずそれとまるで競争するかの如く痛いほどの風。頬を突き刺すような冷た...
今日の寒さ・・・尋常じゃなかったですね。全国的に底冷えするとは聞いていましたが寒さに弱い足袋人にとっては過酷な一日でした。午前中は急ぎの修理...
こちらは現場にあるお庭。 庭というよりも〝お庭〟といったほうが似合います。 作業中に埃を飛ばさないようにしないといけませんね...
雨漏りしているのに放ってある屋根って一体どれくらいあるのでしょうかねぇ? すごいシミです。これぞ雨漏りの恐怖です。何年前から漏...
ここは坂出市にある【お米屋さん】。 炊きたてのご飯でランチをいただけます。(しかも安い!) 瓦葺きの屋根に気を取られる単純な...
年間走行距離約20,000キロ。自動車免許を取った時からそれは変わらず。 そしてその瞬間は自然の流れで訪れました。 前に乗ってた...
確かこの冬は暖冬と聞いていたけどな・・・聞き間違い?? 本日は凍えそうな一日でした。 もちろんこういう日は冬仕様の作業服です。ヒートテッ...
今年の正月休みは1月3日までのところが多かったみたいですね。4日からは電話がポツポツ鳴り始め・・・昨日5日にはポツポツ率がアップ。 いても...
明けましておめでとうございます。 2010年の幕開けです。本年もできる限りではございますが〝足袋人レター〟の更新をやっていくつもりで...
本日12月31日大晦日。今年最後の〝足袋人レター〟です。 一年間お付き合いいただき有難う御座いました。 『初志貫徹』 小雪舞い散る早朝...
取引先各社も昨日でほぼ御用納めでして何となくスローな気分で一日を過ごしました。慌しい一年を振り返るように片付けをしたり・・・見積り書を作った...
その世界では有名店。 こちら⇒ 【りょう花】 関東からもその味を求めてお客さんが訪れるという名店にたまたま入った足袋人です。 ...