
やりがいと楽しさとの共有
今日は久しぶりに雨一滴も降らないいいお天気でした。 しかし日々の降雨により足元は・・・ (ドロドロ沼状態) 素丸瓦での何気な...
今日は久しぶりに雨一滴も降らないいいお天気でした。 しかし日々の降雨により足元は・・・ (ドロドロ沼状態) 素丸瓦での何気な...
気がつけば一日blog飛んでました。 というのも昨日は朝からバタバタしてまして・・・ 先週面接し見事難関を突破(?)した事務...
毎日毎日いやな梅雨空が続きます。 今日午前中に県内の瓦屋さんが来社。手が空きそうということで甍屋の仕事を手伝ってもらうことになりました...
屋根を創るときに欠かせないのが瓦割。勿論登り方向・桁方向ともに大工さんに指示を出しています。 『できたもんを納めるんが屋根屋とちゃーう...
今日は日常の屋根工事とは一風かわった甍屋の仕事を紹介します。 瓦を葺くのがメインというのは瓦屋として当たり前でございます。しかしここか...
今夜は予定が二つ入ってました。 そのうちの一つを紹介します。 (ダンス・スタジオ) ついにダイエットか?! いえいえ違...
何かと忙しいここ最近。 現場はもちろんそれ以外のスケジュールも盛りだくさん。取引先の会議・お客様との打ち合わせ・PTA絡み・各種イベント・...
昨日は夜はじけてしまい・・・blogどころではありませんでした。 (たまにこれがあるんだなー;) 朝は頭がフラフラのままのモーニング...
昨日blogに書けなかったイベントのことをご紹介します。 (高松市・天満屋さん) ここで昨日から日曜までの4日間開催のイベント...
本日も一日 非常に長丁場でした。 現場の方は今日から増員。助っ人2名と足袋人’sでの作業となりました。地直し隊と地葺き隊に分かれて・・・少...
降水確率が高かった為(^^);本日は素屋根のある現場に入りました。 (妻側) こちらはすぐにでも葺けますが問題は正面。 野地...
雨の多い季節になると電話がよく鳴ります。 『雨漏りしとんやけど直してもらえる・・・』 って。 (ちなみに足袋人が施工した屋根ではない...
今日もいい日和でした。 予定では足袋人も一日現場デー。(珍しい♪) こちらの現場は新築&葺き替えのダブルです! この屋...
今日は日曜ですが梅雨時期には貴重なお天気。 もちろん現場に突入です。 (母屋終了) 最近では珍しく普通の棟積みで終了しました...