
小さくてもボリューム満点なヤツ
今日入った現場の既存鬼瓦です。 (数珠掛型海津鬼) 平仮名で書くと【じゅずかけがたかいづおに】・・・ロングなネーミングなのです...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
今日入った現場の既存鬼瓦です。 (数珠掛型海津鬼) 平仮名で書くと【じゅずかけがたかいづおに】・・・ロングなネーミングなのです...
今日はこの時期にしては珍しく汗ばむ陽気。 (オーバーやな) 毎日こんな天気だと能率も上がるんやけどなぁ。 足袋人は一文字軒瓦を使用...
新聞を読んでいると暗いニュースがほとんど。悪いことする連中の記事も後を絶ちません。だからニュースになるんだといえばそれまでですが。 足袋人...
天気予報がズバリ的中しましたね。 雨の降る前に現場打ち合わせを済ますことに。 一文字軒瓦を使用するので軒反りは緩めにしてもら...
現場の合間に雨漏り点検に行って来ました。 (雨漏り箇所) 大胆な染みです!ここまで漏ると気持ちがいいくらいです。 お施主様は...
今日から2月。2009年が始まってあっという間の一ヶ月でした。 現在インフルエンザが大流行真っ只中。 【チーム甍屋】も足袋人が真...
今日は残念ながら雨でした。 気持ち新たに現場に参上したのはいいものの・・・ (辛うじてセーフ) ルーフィングは間に合い...
今日も洗濯係は健在です。 (ゴシゴシ) この現場で使用しない瓦まで洗ってます。 はい!足袋人の持ち帰り用なのです。コレクショ...
今日は小さいながらやりがい十分の現場に行ってきました。 (お地蔵さんの家) 古瓦にて施工してます。 新品の瓦を葺いたほう...
明日から工事に入るお寺に呼ばれて行って来ました。 (地蔵尊) グッド・タイミング!野地板を貼る前だったので大工さんに棟木の修正...
本日は水切のし積んできました。 葺き替え工事の場合は既存の壁があるため案外手間のかかる部位です。 ここは一般的に使用され...
やはり今日も雨降りデー。 現場には行かずひたすら次の現場に向けて瓦の加工をやってました。 午後からは今年に入って顔を合わして...
現在 甍屋事務所はいい香りが漂っています。 (ロウバイ) 比較的手間要らずの花木は足袋人向きですね。忙しくて水やりさえも忘れが...
今日は合間に次の現場の打ち合わせに行ってきました。 (新築) 既存の主屋と比較すると一回りこじんまり。それでも60坪もあるんで...