
ただの独り言ですが
現在工事中の現場は〝陶器平板瓦〟の銀色です。 今年は今までのところ洋瓦の現場が多く和瓦は一体いつから巻き返してくるのでしょうか...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
現在工事中の現場は〝陶器平板瓦〟の銀色です。 今年は今までのところ洋瓦の現場が多く和瓦は一体いつから巻き返してくるのでしょうか...
睡眠不足が原因なのか顔のむくみがヒドイです。 最近になって枕の高さに違和感を覚えるようになり首も痛く・・・(T-T) 仕事で溜まった疲れ...
緊急の仕事が入ったため足袋人だけ遠征より戻ってきました。 1泊2日の小旅行。。。そんな感じですかね。 布団は向こうに置いてきてますので又...
瓦が割れていると一本の電話がありました。足袋人の記憶には全くないのですが以前連れていた若い職人が工事した現場のようでして。。。当然責任は足...
地下足袋大好きの足袋人。ちなみに年間に10足あまりを履きつぶします。 〝お洒落は足元から〟という言葉を耳にしますがファッションはその人の個...
今日の寒さ・・・尋常じゃなかったですね。全国的に底冷えするとは聞いていましたが寒さに弱い足袋人にとっては過酷な一日でした。午前中は急ぎの修理...
こちらは現場にあるお庭。 庭というよりも〝お庭〟といったほうが似合います。 作業中に埃を飛ばさないようにしないといけませんね...
年間走行距離約20,000キロ。自動車免許を取った時からそれは変わらず。 そしてその瞬間は自然の流れで訪れました。 前に乗ってた...
今年の正月休みは1月3日までのところが多かったみたいですね。4日からは電話がポツポツ鳴り始め・・・昨日5日にはポツポツ率がアップ。 いても...
本日12月31日大晦日。今年最後の〝足袋人レター〟です。 一年間お付き合いいただき有難う御座いました。 『初志貫徹』 小雪舞い散る早朝...
最高気温が10℃を下回る日が続いております。甍屋’Sフォークリフトの機嫌も悪く一向にエンジンのかかる気配がありません(^^ゞ わかりやす...
今日は一段と冷え込みました。山間では雪もちらついてましたね。 綺麗やけど・・・ 絵的には寒い・・・ 全国どこも同じなんでしょう...
机に向かって既に3時間。目がかなり疲れてきました。 何をしているかというとコレです。 毎度です! 甍屋です! 少し違いますが...
12月の一大イベントといえばやはり〝クリスマス〟ですね。もうそんなに盛り上がる年頃でもない足袋人ですが少しだけでもそんな雰囲気を味わいましょ...