
豪華な手作り板瓦を塀に使用
それはそれは遡ること2ヶ月前の9月初旬の話です 『車が塀にぶつかった』との連絡を受け観音寺市内まで調査に訪問 よりによってココですか...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
それはそれは遡ること2ヶ月前の9月初旬の話です 『車が塀にぶつかった』との連絡を受け観音寺市内まで調査に訪問 よりによってココですか...
今日は朝から観音寺市内の雨漏り修繕依頼現場へ 11月に入る計画の現場でしたが元々予定していた現場がコロナ絡みで延期となり前倒しに まだま...
いきなりですが今日は【うどん屋】さんのメニューから 『大将 今日で現場のキリがつくから当分来れへんよ』 『えぇぇぇ そうなんですか? ま...
こちらは三豊市高瀬町内の雨漏り修繕依頼現場です 今回の雨漏り箇所は瓦屋根の方ではなくスレート屋根面 折角やり替えるのでスレートではなく板...
一昨日の夜のことですが。。。 その日は坂出市で用事がありそのまま近くのお店で食事する流れに。。。 初めてのお寿司屋さんです 【白子】 ...
午前中は新築現場で瓦葺き 午後からは雨漏り修繕依頼現場の下見&リフォーム依頼現場の下見でした 下見・打ち合わせ等は半日で2件が丁度良くそ...
ようやく例のブツが届くと連絡が入りました別注で作ってもらっている瓦です この状態は成型後の乾燥中の写真です【別注品】【手作り】【一品もの】...
こちらは三豊市三野町内の新築現場です 昨今大人気である平屋の切妻屋根 使用瓦は陶器平板瓦のブラウン系 フルフラットで見た目もス...
つい最近マンション暮らしを卒業し 家を新築したばかりの同級生と朝からお仕事でした 仕事の関係上 普段は県外で暮らしている彼ですが今日が動け...
今日はずんやり一日 新築現場作業の段取りでした まずは朝から三豊市内の現場へ。。。 この時期に考えられないほどの暑さでしたねぇ ...
ある会合で昨日から徳島でした 山の中にある避暑地感満載な場所 逆に言うと他には何もない場所でもあります ディナーも勿論このホテルに...
大きな現場に入るのは毎日のことなのでそこの段取りは基本的に変動ありません 問題は小工事の場合です 次の日の段取りが決まるのは基本...
本日は【秋分の日】ということで世間では祭日 日曜日も含めそんな日でないと進められないことの一つにお客様との商談があります 先方様の融通が...
こちらは高松市内の屋根修繕依頼現場です 当社がある三豊市とは大違いなエリアでして高層マンションが立ち並ぶ一角 そのあちらこちらで外部...