
現場は順調なんだけど
現場が急ピッチで進んでおります。今日は3軒終了したとのこと。 足袋人チェックはまだですが・・・この手厳しい検査が終了してはじめて完...
香川県の瓦葺き職人が毎日の出来事を気楽に綴ります
現場が急ピッチで進んでおります。今日は3軒終了したとのこと。 足袋人チェックはまだですが・・・この手厳しい検査が終了してはじめて完...
日中は現場で汗を流し 夜は積算と見積もりで毎日が終わっています。 こんなに仕事ばっかりしているのに痩せないのは何故??? (原因発...
現場の方ですが・・・ぼちぼち進んでおります(^-^) (一文字軒瓦) 真っ直ぐな瓦ですので互いの接点のところでどうして...
連日仕事も しーの! 食べ歩きも しーの! 休む暇なし(^^); 昨夜は某お祝い会に行って来ました。 (カンパーイ) 最...
今日は昼からスペシャルなランチに行って来ました。 (ん???) いつもと同じって?違うんだな。分かりますか?足袋人の気合が! ...
今日は霜がいっぱいだったため安全な現場へレッツ・ゴー。 【15メートルの塀工事】 境界線を越えてはいけないので5寸5分幅の素丸瓦...
今日入った現場の既存鬼瓦です。 (数珠掛型海津鬼) 平仮名で書くと【じゅずかけがたかいづおに】・・・ロングなネーミングなのです...
新聞を読んでいると暗いニュースがほとんど。悪いことする連中の記事も後を絶ちません。だからニュースになるんだといえばそれまでですが。 足袋人...
今日から2月。2009年が始まってあっという間の一ヶ月でした。 現在インフルエンザが大流行真っ只中。 【チーム甍屋】も足袋人が真...
昨夜の忘年会でのひとコマ。 (ファイヤー!) ほろ酔いの締めのデザートに・・・と思って注文したこの一品。目の前で点火式がありま...
今週はかなり濃厚な予定となってまして・・・ 久しぶりに昨日はblogもストップしてしまいました。 まずは22日の忘年会。 ...
(明日23日の一言) 常に目標を持ち続けていた下積み時代。 今もその気持ち・・・変わることはなく・・・。 しかし 時とともに 自...
この時期は足袋人だけでなく職人衆もそれぞれ自治会等の忘年会で夜間出かけることが多くなります。そんな今日この頃・・・二日酔いでダウン気味の足袋...
全てのもの・人はどこかしらで繋がっています。繋がりは大切に。 胸が痛む人はこれからの生き方を改善しましょう! これを書いてる間に日付...